NEWS

新着情報

TOP NEWS /太陽光発電設備共同購入・認定事業者とは
太陽光発電のポイント

太陽光発電設備共同購入・認定事業者とは

長野で太陽光発電を導入するなら知っておきたい制度!
共同購入・認定事業者とは?


長野で太陽光発電の設置を検討している場合に利用できる制度として、共同購入(グループパワーチョイス)や補助金事業があります。共同購入や補助金制度とはどんなものなのでしょうか。また、長野県が推進する2050ゼロカーボンとは何かについても解説します。

共同購入(グループパワーチョイス)とは

長野県は2050ゼロカーボンを目指して、太陽光発電や蓄電池の導入を推進。「信州の屋根ソーラーグループパワーチョイス(共同購入)」として、太陽光発電や蓄電池の購入希望者を取りまとめ、仕入れを一括化することで、安い費用で設置できる制度を実施しています。

共同購入を利用したい場合、購入希望者は事前に参加申し込みが必要です。県の支援事業者が各メーカーと交渉、販売・施工事業者を選定し、購入希望者に対して事前見積もりを提示します。購入する場合は、指定の販売・施工業者へ正式に申し込みを行い、契約、施工という流れです。

一般よりも安価で購入することができますが、メーカーや販売・施工業者を購入者側は選べません。施工時期もある程度絞られてしまいますので、融通が利きにくいのが注意点といえるでしょう。

共同購入以外に長野県が実施しているのが「既存住宅エネルギー自立化補助金」。長野県内の既存住宅に、信州の屋根ソーラー認定事業者との販売・施工契約をする場合に補助金を受けられる制度です。注意点としては、太陽光発電のみの導入や、認定事業者以外の業者との契約では対象外となることです。また、共同購入との併用はできません。購入希望者は、共同購入または補助金のどちらか一方を選ぶことになります。

ソーラープラス長野 合同会社は太陽光発電と蓄電池事業を専門で行っているため、仕入れ力が強く、共同購入と比較しても購入金額に差はありません。もちろん、お客様に合ったメーカーの商品をご提案させていただきます。長野県の認定事業者にもなっているため、補助金も利用可能です。長野県でお得に太陽光発電の設置をするなら、ぜひともソーラープラス長野 合同会社にご相談ください。

認定事業者・2050ゼロカーボンとは

長野県は「2050ゼロカーボン」を目標に、省エネルギー・再生可能エネルギーの普及拡大を推進しています。ここではその取り組みのひとつである認定事業者と2050ゼロカーボンについて解説します。

◇認定事業者について

長野県は「信州の屋根ソーラー事業者認定制度」として、太陽光発電の普及に積極的な事業者を認定しています。

認定事業者になるには、長野県内に本店があり、県内の住宅屋根に太陽光発電システムの販売・施工実績があること、法令遵守し、製品に関する適切な説明および施工や保守を行うことが条件です。長野県で太陽光発電を導入する際には、認定事業者に依頼すれば安心といえるでしょう。もちろん、ソーラープラス長野 合同会社も認定事業者となっています。

◇2050ゼロカーボンについて

2050ゼロカーボンとは、脱炭素社会に向けて、2050年に二酸化炭素実質排出量ゼロを目標とした取り組みです。日本政府による「2050年カーボンニュートラル」宣言や「地球温暖化対策の推進に関する法律」の改正などを受け、長野県では知事によって「気候非常事態宣言」が出されました。その中で「2050ゼロカーボンへの決意」として、2050年には二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることを決意し、省エネルギーと再生可能エネルギーの普及などを図ることとしています。

こうしたゼロカーボンへの具体的な取り組みとして、太陽光発電システムの普及を推進しているのです。太陽光発電の導入を支援することで、より多くの方に再生可能エネルギーへの転換をしてもらおうという狙いがあります。

太陽光発電は、売電や自家発電による節約効果が得られるといった経済的な面だけでなく、環境面においても大変有効です。県や自治体が支援しているこの機会に、導入を検討してみてはいかがでしょうか。

共同購入や認定事業者制度を活用して
お得に太陽光発電を導入しよう!

2050ゼロカーボンへ向けて、長野県では太陽光発電の普及拡大のための取り組みを実施しています。共同購入は購入希望者を募って一括化することで、安く太陽光発電を購入できます。認定事業者に依頼すれば、補助金の利用が可能です。

認定事業者であるソーラープラス長野 合同会社では、仕入れ力と自社施工の利点を活かして低コストで施工を承っています。太陽光発電なら実績豊富なソーラープラス長野 合同会社にぜひともお任せください。